【TOP】
【製品一覧】
【特長】
【対応する缶】
【Q&A】
【お問合せ】
ワンタッチ着脱は『コッくん』だけ!
模倣品にご注意ください。
最近、弊社製品のワンタッチ給油栓『コッくん』の模倣品が大手ECサイトなどで販売されていることが確認されています。
模倣品は、弊社製品の姉妹品と思わせる名称を使い、形状、仕様等において大変似通っておりますが、弊社が設計生産したものではなく、品質性能も大きく異なります。
●ワンタッチ着脱と謳っているが取付部をグルグル回さなければならない。(滑って取り付けづらい)
●回して調節するためちょうどよい位置がわかりづらい。(液漏れしやすい)
●レバーが固くて操作しづらい。
●取付部に油が塗ってある。
●弊社の特許や実用新案を逃げて設計されている。
など
お客様におかれましては『コッくん』とお間違えの無いようご確認いただき、充分にご注意いただきますようお願い申し上げます。
製品カタログはこちら
製品ラインナップはこちら
ご購入はこちらから
製造元直販「コッくんショップ」
25周年記念 特売セール実施中!
当社(ミヤサカ工業)が運営する自社ECサイトです。
製造元直販だから、安心・安全。ぜひ、ご利用ください。
ご購入はこちら
一斗缶・ペール缶・ドラム缶 が「給油タンク」に早変わり!
ワンタッチ給油栓「コッくん」とは
一斗缶やペール缶からの給油はこんな時に大変…
一斗缶を持ち上げるのは重くて大変…
持ち上げて給油した時に油がこぼれてしまう…
最後まで中身を使い切るのが難しい…
持ち上げて給油した時に油がこぼれてしまう…
そんな時こそ…
ワンタッチ給油栓の出番です!
「コッくん」シリーズ
従来の「重い!」「垂れる!」「汚れる!」といったお悩みを解消!
用途に合わせ幅広いラインナップを取り揃えています。
製品ラインナップはこちら
ワンタッチ給油栓「コッくん」の特長
誰でもカンタンに
ワンタッチ脱着!
取り付け方法はたったの3ステップ!
ワンタッチ取り付けで、難しい作業も力も一切不要です。
そのため、誰でも簡単に取り付けてすぐに使用できます。
また、繰り返し使用できるのでとっても経済的!
液こぼれなく、スムーズな小分け!
コッくんを付けるだけで、ペール缶、一斗缶が常時横置き式タンクに。
自家製オイルサーバーが簡単に必要なところに必要な数が格安に設置でき、簡単に、正確に小分け(小出し)が出来ます。
また、オプションの専用スタンドを使うことにより、缶を縦に二段、三段と重ねることが出来ますので、スペースの有効活用が可能に!
注ぎ口が回転するので付着液の液だれなし!
液体を小分けした時に注ぎ口に付いた液も、注ぎ口を“くるっ”と回転させれば、液だれすることがありません。(実用新案取得)
レバー、ツマミの色分けで
液体の種類分けが可能!
Pタイプはツマミ3色(黄・赤・青)、Bタイプはレバー4色(赤・緑・黄・オレンジ)があります。
様々な種類の液体にも対応!
コッくんは、主に3タイプあります。PタイプおよびBタイプは、3種類の材質のパッキン(NBR、バイトン、EPDM)を用意。油、洗剤、アルコールなど幅広い液体に対応します。また、SUSタイプは、ステンレス材と高性能フッ素ゴムパッキンで、シンナー、キシレン、アセトンなどの溶剤に対応します。
製品ラインナップはこちら
対応する缶について
ペール缶・一斗缶
JIS Z 1607に規定される「JIS B型口金」に対応します。
口金について
1.コッくんは、JISZ1607に規定される「JISB型口金」のΦ40.Φ50に対応しています。
2.樹脂製の口金が圧入されている「ポリネック」タイプには使用出来ないものがありますので、お問い合わせ確認が必要です。(オール金属の口金には問題なく使用出来ます)
2.樹脂製の口金が圧入されている「ポリネック」タイプには使用出来ないものがありますので、お問い合わせ確認が必要です。(オール金属の口金には問題なく使用出来ます)
JIS B型口金に似たカールドロックの口金には使用できません。
※口金の高さがB型口金より低くなっているためコッくんのツメが引っ掛かりません。
以下の形状のものには使用不可となります。
出光樹脂缶
出光製の樹脂缶は、「出光樹脂缶用アダプター」で使用できます
※コッくんは、PタイプまたはBタイプのφ40用を取り付けます。
ドラム缶
JIS Z1604に規定されている鉄製200ℓのドラム缶に対応します。
※ドラム缶にコッくんを取り付けるのには、別途ドラム缶用アダプターが必要です。
ポリタンク
ポリタンクのネジ径φ50およびφ65に対応します。
製品ラインナップはこちら
製品カタログはこちら
商品のご購入はこちら
製造元直販「コッくんショップ」
25周年記念 特売セール実施中!
当社(ミヤサカ工業)が運営する自社ECサイトです。
製造元直販だから、安心・安全。ぜひ、ご利用ください。
ご購入はこちら
Q&A
よくいただく質問をまとめました。ご参考になれば幸いです。
Q
「コッくん」は取付けは簡単に出来るのでしょうか?
A
JISB型口金のB40およびB50であれば、誰でもワンタッチで着脱出来ます。
Q
繰り返し使用は出来ますか?
A
着脱1000回以上の繰り返しが可能ですので、長期間繰り返し使用出来ます。
Q
取付け後は缶を持ち上げて給油するのですか?
A
専用スタンドに常時横置き可能ですので、コックを廻すだけで簡単に給油出来ます。
Q
液ダレは無いですか?
A
液ダレ防止の可動する注ぎ口で床を汚さず、きれいにに小分け出来ます。
Q
溶剤には使用出来ますか?
A
オールステンレス製で高性能フッ素ゴム使用のSUSタイプを使用すれば、殆どの溶剤、薬品の使用が可能です。(一部使用出来ない液体もあります。)
Q
溶体の吐出量は充分出ますか?
A
一般の液体は、φ15の吐出径がありますので、充分満足いただけます。
Q
缶の口に樹脂製の口金が圧入されていますが、「コッくん」を使用出来ますか?
A
樹脂製の口金が圧入されているタイプには使用出来ないものが有りますので、お問い合わせ確認が必要です。
Q
ドラム缶には直接取り付きますか?
A
ドラム缶に取り付けるには、ドラム缶アダプターが必要です。
なお、樹脂製のドラム缶には対応していません。
Q
ドラム缶用アダプターにはどのコッくんでも取り付きますか?
A
ドラム缶用アダプターにはφ40のコッくんが取り付きます。但し、事故防止の為、取付部が樹脂製(Pタイプ、Bタイプ、PSタイプ)は使用しないでください。
Q
食品ラインで使用したいのですが、HACCAPの認証は取れていますか?
A
HACCAPの認証は取れていませんが、Pタイプ、PSタイプ、SUSタイプの材質はPP樹脂、ステンレス製ですので、こちらをおすすめします。但し、衛生面の管理はお客様の責任でお願いします。
Q
繰り返し使用は出来ますか?
A
着脱1000回以上の繰り返しが可能ですので、長期間繰り返し使用出来ます。
お問い合わせ
ご検討いただき、ありがとうございます。
弊社商品のご用命、お問い合わせは下記フォームより承ります。
内容を確認後、弊社より折り返しご連絡を入れさせて頂きます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
貴社名
お名前
ご住所
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
ご希望の連絡方法
メール
電話
オンライン通話システム(zoom等)
お問い合わせ内容
送信
~ 自社開発製品『コッくん』シリーズ ~
灯油ポリタンク専用コック
『コッくんトーユ』
詳細はこちら
非常用浄水器
『コッくん飲めるゾウ』
詳細はこちら
自動服薬支援機
『コッくんお薬よ~』
詳細はこちら
自動服薬支援機
『コッくんお薬よ~』
詳細はこちら